GW中に買ったものとかプレイした感想とか。
ゲーム

・最後の約束の物語概要は面白い。力を受け継いでの24時間防衛戦というのは新鮮。
あとブランド力が弱いのはしょうがない。日本人はブランドに弱いからね。
ちなみに5時間ほどで飽きたのでそこまでの感想です。
それ差っ引いても微妙なゲームでしたな。
まず城の中オンリーで依頼・依頼・依頼で変わり映えせず気が滅入る。JRPGといえば王道的な村→町→城みたいなロードマップがあるじゃないですか。その間にイベント、依頼とかいろいろ好きにマッタリ遊べるのがJRPGと言えるんじゃないかなー。
制限時間やイベントの制限。アレをやるとコレができないって升目をきっちり埋めるのが好きな日本人には合わない。とはいえ、これはどのRPGにもあると言えばあるけどね。
なんつーか常にカツカツなんだよね。死ぬとSPが減るんだけどコレ回復する手立てがない。SPが0になると完全に死亡して使用することができないわけ。これはないわーー。JRPGって何一つ無駄にならないって要素があると思う。たとえばドラクエで永遠とスライム刈り続けてもOKみたいな。そういう苦労が一瞬で無駄になるのはJRPGとしてどうかなぁ・・・。まぁ、シレンみたいな異色なJPRGはあるけどね。
ていうか、これ、JRPGというより携帯(規模がしょぼくなった)洋ゲーという感じ。
もっとベタベタなの期待したんだけどね。テイルズみたいなさ。
・大帝国T15程度、中帝国をつぶしてガメリアとエイリスに攻められ永遠と防衛線。
んーーーー、もうちょっとこーのんびり遊びたかったかな。
序盤から各国でイベントおきまくりなのでてんやわんやですわ。
SLGの定番な部分をカットして戦闘特化なのは楽でいいけど、偵察できずに特攻のみとかそういう部分がねぇ。
BD&DVD

・まどまぎコメンタリーが入ってるから買ったんだけど、なんか予想通りの話しかしなくて盛り上がりに欠ける。
化物語みたいなお得感はないなー。
・探偵オペラ ミルキィホームズ4お姫様シャロとまっぱコーデリアの回。
・・・・・、なんかまとめてボックスとかで出してほしいなぁー。
北米版でねーかなぁー。
・秘境探検 ファム&イーリーなつかしいー。
本

・百舌谷さん逆上する61,2そして3巻までが最高潮でしたな。
カバ男が活躍しないとつまらんです。
・俺の妹がこんなに可愛いわけがない4今回は薄いねー(笑。桐乃抱き寄せてむぎゅってところは良かった。
・マジキュー4コマ 真・恋姫無双 萌将伝4桂花スペシャル。特に最高なのが妊娠発覚後のやりとりだね。
こういうのを待ってたんだよ!聞いてるか?萌将伝作った人たちよ。
壁紙お勧め
http://www.enterbrain.co.jp/magical-cute/images/wp/mcc_wp_111_1280.jpg
・駅弁ひとり旅12私は電車はまったく興味ないんですけど、駅弁がすごい好きで、この本を読むと駅弁大会で買った数々の駅弁を思い出すとともに、どこかいきてぇなぁ・・・いこうかなぁ・・とわくわくできるんですわ。「うん。ハムもこれぞって味ね」「卵はこうあるべきだって味」「から揚げはこうだ!って味」というボキャブラリーも良いね(笑。なんとなーくわかるよね、安い駅弁の卵焼きの味とかって(笑。
つーわけで、とりあえず神採りの続きやろう。